07.夏旅行記その1(8/9-10)

毎年恒例の母親の実家(熊本)への里帰り。

あくまで里帰りなので、鉄分は少なめですが

熊本までの移動手段に寝台特急を利用してるので、その辺の鉄分は大めです。(笑)

つまらない旅行記でしょうが、しばしのお付き合いを。。。

8月9日

大阪駅20:41、ついにこの時がやってきました。

会社帰りの会社員でごった返すホームに滑り込む「なは・あかつき号」。

EF66-42が、途中の下関までエスコートします。

 

車内に入り、自分の座席(?)に荷物を置き、のんびりとした時間を堪能します。

20:47、大阪駅を定刻に発車。

会社員で満員の列車や駅を横目に、列車は西に進みます。

 

21:10頃、なぜか住吉に停車。

しばらくして、車掌氏の放送が...

「この先の三ノ宮駅にて、人が線路に降りた為、現在線路の点検しています。」

初っ端からコレですか・・・。

結局、約30分後に運転が再開されました。

この先どうなることやら・・・。

 

とまぁ、ほとんどの乗客が寝静まった頃に、プチ車内探検をすることに。

と言っても、洗面所に行くだけですが・・・。(笑)

目的は車番を撮る、ただソレだけ。

決して、盗るではないので。(笑)

今宵のお宿はオハネフ25-156です。(笑)

しかし、盗難防止の為か、はたまたそうされたのか、プレートからシールにされました。

何と言うか・・・ねぇ・・・。

それはそうと、車内にはこんな物も。

昔懐かし(?)冷水機。

今となれば、車内でこんな物は見られないからねぇ。

因みに、この水の味は、いたって普通でした。(ぁ

 

日付が変わって10日。

目が覚めたら、そこは九州 門司でした。

門司駅に停車している813系を見ると

「あぁ、九州に来たんだな。」と思いますね。(笑)

それはそうと、寝台特急の車内から見た朝日は格別でした。

 

小倉・黒崎と停車し、やってきました博多駅!

どうやら、まだ本州での遅れを引きずってるみたいで、

新八代から つばめ1号に乗車する人は、博多からリレーつばめ1号への振替を実施することに。

しかし、別に急いでるわけでも、「つばめ」に乗るわけでもないので、そのまま乗車しとくことに。

まぁ、大半の乗客がそのままでしたが。(笑)

 

何だかんだで(?)鳥栖に到着。

ここで長崎行きの「あかつき号」を切り離します。

その停車時間を利用して、ホームに出ることに。

まず目に付いたのがコレ。

813系と817系が連結した編成が留置してありました。

813系と817系が連結してる編成は初めて見ました。

しかし、こうやって見ると、構造がほとんど同じということに気付きますね。

構造がほとんど同じなのに、なぜ813のバスLED車の頭はあぁなったんだろうか・・・。

あ、今はそういう話題じゃないですね・・・。(苦笑)

 

8:10頃、定刻より約30分遅れで、終点の熊本に到着。

どの時代もブルートレインは注目の的みたいで、

先頭で記念撮影する家族連れや、機関士と握手する子供の姿も見れました。

いつまでもこういう風景が見れたらなぁ〜・・・。

 

それはそうと、ふと側面の幕を見ると、こんな表示に!!

急行かいもん 西鹿児島!!!!(笑)

懐かしい幕ですなぁ。(笑)

いや〜、熊クマの24系は、これだから面白いんだよね。(笑)

 

少し遅めの朝食を摂り、8:45発の八代行きのワンマン列車に乗車。

車窓を眺めていると、いたる所で建設中の九州新幹線の高架が見れました。

去年とは違った車窓を眺めながら、列車は終点の八代に。

ここから先は肥薩おれんじ鉄道に。

右が今まで乗っていた列車、左がこれから乗車する、観光快速「海風号」。

 

9:30 八代発車

 

観光快速だけあって、各ポイントで説明の放送が流れます。

停車駅もソレを意識したもので、

日奈久温泉や、たのうら御立岬公園といった、観光スポットのある駅に停車します。

もちろん、その駅の観光スポットについての説明の放送もあります。

日奈久温泉駅の場合...

「〜♪次は、日奈久温泉です。次の日奈久温泉駅周辺にあるのが日奈久温泉で、●●年に■■が訪れて━━」

といったかんじで、解りやすく、尚且つ詳しい放送でした。

肥後二見〜上田浦の車窓@不知火海

この日は快晴で、物凄い絶景でした。

 

そして列車は、下車駅である佐敷に・・・。

 

10:01 佐敷到着

 

約14時間の長旅が終わりました。

 

07.夏旅行記その1

その2へ

メニューに戻る

inserted by FC2 system